講座のお知らせ (ファミリーサポート)★ 笑顔で子育て 我が家に合ったお片づけ 本やWebなどにはいろいろな片づけ方法がありますが、同じようにしても上手くいかない経験はありませんか?それはその人に合った片づけをしていないのが原因です。整理収納だけでなく、おしゃれな空間をつくるアドバイスもお話したいと思います。子育て世代に限らず皆さまお越しください。 日時 平成31年2月6日(水) 10~11時30分 場所 芦屋市呉川町14-9 保険福祉センター3階 会議室1 対象 芦屋市在住・在勤の方 定員 20名 託児 定員5名 (1歳半~) 利用料 200円 / 1人 申込 社会福祉法人芦屋市社会福祉協議会 芦屋市ファミリー・サポート・センター TEL 0797-2...15Jan2019整理収納アドバイスインテリアコーディネート
お片付け講座+子ども部屋の整理収納 3時間コース2019年1月 芦屋市T邸 今回は子供部屋のおもちゃのお片付けとお子さんがお片付けが苦手なので子ども達にお片付けの仕方を教えて欲しいとのご依頼でした。今回はお子さんと一緒のお片付けなので大人だけの作業より長めの3時間。兄妹でのお片付けですが、まずは幼稚園の女の子のおもちゃから「使ってる?」「使ってない?」と一緒に手に取りながら始めました。この時、経験から言うと「捨てていい?」とは聞かないほうが良いようです。なぜなら「捨てると聞かれると取っておきたくなる」と何度か言われたことがありました。途中でお母さんにバトンタッチして、今度は上のお子さんのお手伝いをしました。小学生の高学年くらいになると小さい時に使っていたおもちゃ卒業の時期、今回は...06Jan2019整理収納アドバイス
キッチン・ダイニングの整理収納 2時間コース2018年1月 大阪市U邸5年前から半年に1度程お伺いしていますが、初めてお伺いしたのはリフォームを機にキッチンの不用品の処分とダイニングの使いがってを良くするための動線計画でした。その時はご高齢になりストック用品がどこに何を入れたかわからなくなるとのことでしたのでオープン収納をご提案致しました。今回はあまり凝った料理はしなくなったとのことで、鍋、ざるなどキッチン道具を見直しました。不用品はごみ袋で3袋。ご高齢になり、掃除がおっくになってきたとお話されるU様、ですが一緒に作業をすると本当に潔く判断して下さるので助かります。これからも快適な状態が維持できるようにお手伝いさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。05Jan2019整理収納アドバイス
シューズクローゼットの整理収納 他+追加で1時間コース大阪市M邸 2018年12月外部収納の後に追加がありました。実は2年前にシューズクローゼットは1度整理収納させていただき、ごみ袋1つ分の不用品が出ました。その時は玄関たたきにもすぐ履けるようにシューズクローゼット下にも靴をならべたいとの御希望でしたが子どもさんの成長に伴い邪魔に感じられたそうです。2世帯同居で親世帯のシューズクローゼットに空きがあったのと、靴以外の持ち物もたくさんあったのでそれぞれの場所に収納をお願いして、使われていない靴のお手入れ用品や子どもさんのおもちゃ等が不用品として出てきました。お手入れ用品の半分が不用品でしたがスーパーのごみ袋1つ分くらいでした。お仕事多忙なM様、リピート頂きありがとうございます。04Jan2019整理収納アドバイス
外部収納の整理収納 2時間コース 大阪市M邸 2018年12月ご主人ではないと必要なものの判断が出来ないとのことで、カウンセリング後の整理収納だったためBefor写真を撮り忘れました(^_^;)今年もおっちょこちょいな私ですがよろしくお願い致します。外部収納なのでカテゴリーは5つの物、大工道具・車清掃用品・釣り道具・園芸用品・水槽類でしたが、スペースができたので町内道具も収納することになりました。普段目につかないところなので10年以上不用品をため込まれていましたので、不用品はごみ袋7袋分にもなりました。手作りの外部収納なので劣化で園芸の肥料、土などの袋が破れ、とりあえずビニール袋に入れました。ここまで整理収納出来れば、お客様自身で必要な収納用品を購入するだけです。予...04Jan2019整理収納アドバイス