ジャノメエリカの花先日の長居公園の園芸相談の勉強日、遠目に見て何かなと思ったらジャノメエリカの花がいくつかまとまって植わっていて満開でした。まだお花が少ないこの時期に心が和みます(^^) 花言葉は「幸運」♪ ジャノメエリカは夏の暑さに弱く、加湿、過肥に弱い、また自生している場所は夏は乾燥していて冬は穏やかで湿潤、好む環境は日本とは真反対の環境。難しそう(^_^;) だから木陰に植わっていたのかな。植物を知るには自生地を知ることと、園芸大学の長村会長が良く言われていた、次回は周辺環境をよく見てみよう。16Feb2019グリーンアドバイザー
園芸相談員の勉強今年の3月に園芸大学を卒業します。卒業後に園芸相談に就くために、園芸相談のメッカと言われる長居公園に園芸相談の勉強に行っています。1月から行き、今回で2度目です。主に園芸大学の長村会長がいらっしゃる日に勉強に行かせていただいています。ちなみに芦屋にも緑化相談はあるのですが多い日でも5件あれば良いそうですが、長居公園は30件を超すぐらいあるようなので二人体制で学ぶことが多いので、こちらで力をつけたいと思います。少し遠いですが頑張ります。長居公園ではギョリュウバイが白、赤、ピンクとありましたがとても綺麗に咲いていました。花言葉は「華やいだ生活」「素朴な強さ」。11Feb2019グリーンアドバイザー
ご参加ありがとうございました★ 本日はファミリーサポートセンター「笑顔で子育て 我が家にあったお片付け」講座にお越しいただきありがとうございました。実は定員を超える申し込み込みがありましたが、お子様の病気で来られない方が何人かいらっしゃたり(お大事になさってください)、でも雨の中たくさんの方が来て下さって嬉しかったです。ありがとうございました。皆さん子育てやお仕事等にお忙しいと思いますが少しづつお片付けにトライしてみてください。そしてインテリアのコーディネートも楽しんでください。でも、もし上手くいかなければ、お気軽に初回カウンセリングにお申込みください。 またおっちょこちょいをしてしまいましたが・・・お問い合わせが合ったようなので、講座でお話させていただきま...06Feb2019整理収納アドバイスインテリアコーディネート